猫年、実はあるんです!?
昨日は酉年について書きましたが、今日は干支に猫は本当にないのか!?という
謎を解きたいと思います。
皆さん日本での十二支の由来の話は有名なのでご存知でしょう。
猫年がないのはネズミが猫を騙し、日にちを間違えたためといいますね。
そのため嘘つきなネズミを猫は怨み今でも追いかけまわしていると。
しかし、海外では猫年がある国もあるんですよ~!
チベット、タイ、ベトナムではウサギが猫に!!
2011年は日本ではウサギ年でしたがタイやベトナムでは猫年でした。
猫年の時は猫モチーフの縁起物が多く売られているようなのでぜひ行ってみたいですね。
猫が日本だけではなく世界中で愛されていると思うとほっこりします♪
ちなみに、猫とネズミの関係ですが、海外では猫がネズミを刈ってくれる習性から
害獣であるネズミを駆除してくれる存在として猫を多く飼っている地域もあるそうです。
明日はそんな地域と有名な世界の猫祭りについて書きたいと思いますのでお楽しみに♪
0コメント