日本の猫祭りも、デカにゃんこ!?

こんばんは。

昨日は猫祭りで世界的に有名なベルギー、イーペルの猫祭りを紹介しました。

3年一度のイーペルの猫祭りは来年開催ということでぜひ行ってみたいですが

さすがに遠いのでその前に日本の有名な猫祭りにいってみてはいかがでしょう!

本日ご紹介するのはこちらです~!

ばば~~ん!

あ!一瞬まめかと思ったらよく見ると、大きな招き猫ですね~(笑)

腕に「常滑」という小判を持っていますがこの招き猫ちゃんは

愛知県常滑市のイオンにある「お多福」ちゃんという6m50cmの巨大招き猫なんです!

常滑市は日本一の招き猫の生産地として有名な街で、

町の至る所に招き猫のオブジェがあります。

常滑の招き猫の特徴は、

大きな目、まんまるな顔、大きな耳、三毛猫、二頭身のフォルム、金色の爪・・・


「ぼくですか?」


まめ、似ていますが・・・こちらの大きな招き猫はとこにゃんといって

町のシンボルになっているそうです♪

こちらの常滑市では招き猫を生産しているお店さんが主催で

招き猫祭りを19回まで開催していたのですが昨年からは新しくできた常滑イオン

(お多福ちゃんのイオン)で第一回目が開催されたようです。

招き猫の絵付け体験もあるそうなのでオリジナル招き猫がつくれるみたい・・・。

町全体が招き猫の町としてにぎわっているようなので

これからどんどん大きいお祭りになっていくかもしれませんね!楽しみです!

愛知県の瀬戸市も焼き物の町として有名ですがこちらも招き猫祭りを毎年開催しています!

こちらは昨年で21回目の開催でキャッツメイクの体験や

招き猫アーティスト100人の作品展示、有名な駅長たまの着ぐるみ登場など

年々盛り上がっているようですよ~!

瀬戸市の招き猫の特徴はリアリティなこんな猫ちゃんだそうです。

先日取材がてらどちらも訪れたのですが個人的にはまめにすごく似ている

常滑の招き猫を買ってきました(^^)

招き猫専門店のずら~っと招き猫が並ぶ姿は圧巻でした・・・。

以上、猫好きは訪れる価値アリアリの愛知県招き猫の聖地とお祭りでした!



猫カフェ猫の王様 埼玉川口店

JR川口駅から徒歩3分の好アクセスのお店! 猫カフェだけど、フクロウや爬虫類もたくさんいる!?動物好きなら楽しめること間違いなし! 埼玉県川口市のアニマルカフェ猫の王様のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000