2017年ねこ検定開催!これから猫を飼いたい人は毛色も要CHECK!

2017年からねこ検定実行委員会によるねこ検定が始まるそうです。

初級と中級があり、検定料の収益の一部は東京都・千代田区で飼い主のいない猫のために活動するボランティアグループ「一般社団法人ちよだニャンとなる会」へ寄付されます。

同法人が行う猫の保護活動及び猫の医療費に使われるそうです。

猫ブームで猫の飼育頭数が増えるのはとてもうれしいことですがTVでたびたび見かける悪徳ペット業者のニュースや途中で世話を放棄してしまう飼い主も存在しているという現実問題もあります・・・。

すべての猫が幸せな生涯を過ごせるように、今後こういった検定や勉強会などが増えていくかもしれませんね!

さて当店にお越しいただくお客様には現在猫を飼っている方、これから飼う予定のある方、過去に飼っていた方等いろんな方が来てくださいます♪

猫によって性格がま~~~~ったく違うことは当店に来ていただいた方であればよくわかっていただいていることでしょう!(笑)

年齢や猫種、毛色によって性格もさまざまな猫たち、これから猫を飼いたいと考えている方は事前にある程度理解しておくと自分にピッタリの猫が見つかるかもしれません(^^)

本日は当店にいる人気猫たちと比べながら、猫の種類・毛色によっていわれている性格をお伝えしますね!

当店ではやんちゃでマイペースな城之内まことくん。


茶トラと呼ばれるカラーの猫は「活発で甘えん坊、とにかく明るい性格」が多いそう。

人懐こいのも特徴です。

抱っこは得意ではないのはアメショの血が入ってるからかもしれないですね。

こちらは一番温厚でおっとりさんのまるくん。


茶白と呼ばれるこのカラーの猫ちゃんは頭がよくて愛情深いおっとりさんが多いそう。

当店では一番(おじいちゃんのにゃんこ先生の次に)大人びた表情を見せてくれるまるくん。頭が良くて優しいところがそのまんまですね~!


続いて、ものすご~く人懐こく、猫じゃらしに関しては本気の狩猟本能を見せてくれるはにわちゃん。



キジと呼ばれるこのカラーには甘えたがりで人にベタベタな子と、獲物を狙ったら離さない!逃さない!という、きつい性格の子がいるそうですがはにわちゃんはその両面をバランスよく持ち合わせているようですね。(笑)

本日最後にご紹介するのはダスキンで有名な、キャリーちゃん。



ダイリュートキャリコ(パステルカラーの三毛猫)などの三毛猫ちゃんには遺伝子の都合上メス猫が多いそうです。

ミステリアスで綺麗好き、運動能力の高い子が多いそうです。

賢く目ざとく要領が良く何をしても器用、そして人を恐れないお姫様タイプが多いそう。

キャリーちゃん、それでいつもその辺で堂々とゴロゴロ(行き倒れて)してるのかな・・・。

以上、一部ですが当店の猫と毛色による性格をお伝えしました。

また、ほかの猫たちも照らし合わせてご紹介しますのでお楽しみに~!


猫カフェ猫の王様 埼玉川口店

JR川口駅から徒歩3分の好アクセスのお店! 猫カフェだけど、フクロウや爬虫類もたくさんいる!?動物好きなら楽しめること間違いなし! 埼玉県川口市のアニマルカフェ猫の王様のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000