トカゲが卵を大量に産んだ件。

1/13の猫の王様ブログではフトアゴヒゲトカゲのきよしが度肝を抜いてくれました。


突然の産卵。

しかも大量に。

まず何よりも度肝を抜いたのは

きよし、メスだったんかーい!ということで間違いないでしょう。

爬虫類の産卵。。。それは猫配信では未知の世界。

皆様とても興味があるでしょう。私もあります。

なので調べてみました!!

①交尾

魚のように卵を産んだ後に精子をオスがかけるのかな~と思ったら違いました。

どうやら産卵の45-60日前にオスとメスが交尾をしてから産むようです。

当店ではたけしと同じケージに入れていたため雌雄が揃い交尾をしたのでしょう。

交尾をするためには年中暖かい温度を保つようにしているケージの温度をわざと低くする寒冷期というのを設けます。

一度温度を下げたケージの温度を再び上げる段階で発情期が訪れるようです。

寒い冬が終わり春が来たから恋愛しよう!という感じでしょうか。

②孵化

産んだ卵は60-70日で孵化します。

湿度10%、気温30度を保ったプラスチックケージに少し湿らせた砂を入れくぼみを作り卵が少し顔を出すように配置します。

母親が産んだ卵の上下をひっくりかえすのは厳禁だそうです。

生まれたら赤ちゃんだけのケージにうつします。

③生まれた後・・・

翌日から餌を食べ始めます。大人の餌より細かくして与えます。

大人と同じ温度か少し低い温度で育てます。

孵化後3カ月で35cmを越え成体になります。

まさかいつの間に交尾をしていたなんて・・・・。

何回か産卵するようなのでお店にいると運よく産卵シーンが見られるかもですね!

孵化シーンも見てみたくなりますね・・・!

なかなか見られない爬虫類の繁殖、興味が沸きます。

フクロウ販売もやってます!

猫カフェ 猫の王様 埼玉 川口市

所在地

〒332-0017

埼玉県川口市栄町3−9−18ー4B(近代BLD.17)

☎048-229-3382

JR川口駅 東口より徒歩2分

川口信用金庫本店の隣/そごう裏の商店街の中のお店/CoCo壱番が1Fに入っているビル

猫カフェ猫の王様 埼玉川口店

JR川口駅から徒歩3分の好アクセスのお店! 猫カフェだけど、フクロウや爬虫類もたくさんいる!?動物好きなら楽しめること間違いなし! 埼玉県川口市のアニマルカフェ猫の王様のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000