猫王で飼育展示された生き物+α

当店で過去に飼育展示された生き物などをご紹介します。



▶︎ホタル

蛍シーズンの初夏に、ゲンジボタルとヘイケボタルの2種を期間限定で展示しました。

昼間も光る姿が見られるようにと暗室を作るなどの工夫をしましたが、南向きの絶好の日当たりが災いし、結局ホタルは夜が一番綺麗に光るもんだよなぁと思った次第です(笑)


▶︎ムクドリ(迷い鳥)

そそういえば珍客も多いのが当店猫王。

巣立ちに失敗したムクドリが階段を昇り、店の前まで歩いてきた時はさすがに入店を断れませんでした。

3日くらい世話してやった。


▶︎スズメバチ(迷い蜂)


こちらの蜂、当店の玄関までやってきました。

転職希望なのだと察したので、即日面接し採用。猫カフェスタッフとして店頭勤務をしていただき、働き蜂としては異例の長寿記録を作っ た…かもしれない。

ちなみに2017年はスズメバチを3匹採用しております。

本年も転職希望の方がいらっしゃいましたらぜひ面接にお越しください。


▶︎カイコガ

ご存知おカイコさんです。

「昔小学校の頃飼ったことあるのよ〜」「おばあちゃんちが養蚕やってて」などなど、結構カイコの事を知っている方が多くて嬉しいです。

でも一番多かったのが「これ、誰が食べるんですか?」でした(笑)

もちろん幼虫から飼育しているので、うちのメンツ的にはどう見ても餌用でしかないという状況。「いえ…!これはペットです!」と笑いながら答える毎日でした。

「虫むり〜!」「気持ち悪!」

なんて声もたまにありましたが、カイコさん達の生態や生い立ちを知ると、結構愛おしくなってくるんですよこれが。


▶︎カマキリ(差し入れ)


ひょんな事からやってきたカマキリ。

もうシーズンが終わりのころだったので、一緒にいられた時間は短かったけれどなかなか可愛らしい姿で楽しませてくれました。




などなど、今はいないけど前はこんなのもいたんだよ的な紹介でした。

また追加されるかもしれません!



猫カフェ猫の王様 埼玉川口店

JR川口駅から徒歩3分の好アクセスのお店! 猫カフェだけど、フクロウや爬虫類もたくさんいる!?動物好きなら楽しめること間違いなし! 埼玉県川口市のアニマルカフェ猫の王様のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000